関東はレジャー施設も近くにあり、なにかと賑やかで、わりとどこへ足を運んでもある程度楽しめる場所が多いです。なので、意外なドライブスポットが潜んでることも多々あります。
千葉・埼玉・神奈川、このあたりは鉄板なので行ったこと多い人もいるかと思いますが、それ以外はどうでしょう。
関東圏内には、日帰りで楽しめるドライブスポットがたくさんあるので、この記事では、東京から日帰りで楽しめるドライブスポットを紹介します。
群馬県『日本ロマンチック街道』
東京から北上して、いざ群馬県へ!『日本ロマンチック街道』は、長い道のりがあり栃木県の日光まで続く約320キロもある街道です。
ドイツのロマンティック街道に似ていることから『日本ロマンチック街道』となった道は、山を降りながら、湖や湿原など景観など魅力が溢れており、思わず「ここは日本なの?」ち思うほどの絶景が続きます。
日光まで行くと、往復600キロを超えてしまうので、ちょっと日帰りにはきついかもしれませんね。途中まで行って引き返してきても十分楽しめます。
目的地を決めず行けるとこまで行く、気まぐれなドライブも楽しいですよ。
📍:群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原710?136
栃木県『あしかがフラワーパーク』
イルミネーションとしても有名な『あしかがフラワーパーク』は、四季ごとに様々な花を楽しむことができる花の楽園です。
特に園のシンボルである大藤は圧巻。他にも80メートルも続く花のトンネルなど、藤の美しさに思わず声を上げるでしょう。
また、夜のイルミネーションはかなりロマンチック。デートスポットとしては最高。少し時間をかけてでも行きたい価値のあるオススメスポットです。
📍:栃木県足利市迫間町607
http://www.ashikaga.co.jp/
静岡県『伊豆半島・赤沢日帰り温泉館』
熱海・伊豆あたりは、温泉地としても有名で、ゆっくりと泊まりで行く感じですが、日帰りドライブでも充分楽しめます。
海沿いを走り、伊東八景のひとつである「城ヶ崎海岸」を目指したり、さらに足を伸ばして、眺望抜群の大露天風呂がある「赤沢日帰り温泉館」で、ゆったり温泉気分を楽しんだり…。
とにかくドライブを楽しみたいなら「伊豆スカイライン」を走ってみてはどうでしょうか?天気が良ければ、絶景を臨みながらドライブコースを満喫できますよ。
📍:静岡県伊東市赤沢170?2
https://www.izuakazawa.jp/daytrip/
まとめ
電車だと日帰りではいけなくても、ドライブなら朝早くから出発して楽しむのもまた良いですよね。ぜひ、少し足を伸ばして出かけてみてはどうでしょうか。